楽天プレミアムカードは頻繁に海外旅行へ行く人にとっては疑いようもなくお得なカードで、年会費10800円を払う価値があります。
世界中の空港ラウンジを利用できるプライオリティパス(約4万円)を楽天プレミアムカードを持っているだけで無料で発行してくれるので、差し引き3万円分くらいお得です。
しかし一切旅行しない人にとっては楽天プレミアムカードは年会費10800円を払う価値があるほどお得なのでしょうか?
結論から先に言うと、かなり良い条件で楽天市場で1年に約25万円以上購入しないとお得にならないです。
これは多くの人にとってはちょっと難しい条件ではないかなと思います。
それでは早速旅行をしない人にとっての楽天プレミアムカードの特典をみていきましょう。
Contents
楽天プレミアムカードのサービス内容
まずはこの記事では詳しい説明を省きますが、楽天プレミアムカードの旅行系の特典についてまとめます。
- プライオリティパス無料発行
- 国内空港ラウンジ無料
- トラベルデスクの利用可能
- 海外旅行傷害保険
- 国内旅行傷害保険
- 楽天トラベルコース選択でポイント1倍
旅行系の特典はすごく充実してますね・・・。それでは次に旅行をしない人はどんな特典を受けられるのか見てみましょう。
- 楽天プレミアム(年会費3900円)を1年間無料で利用可能
- 動産総合保険
- 楽天市場のお買い物でポイント4倍
- ポイント1倍アップの優待サービス
- 誕生月に楽天市場、楽天ブックスのお買い物でポイント1倍
旅行系以外だと、楽天市場を利用した時のポイントアップ系の特典が多いです。1つ1つ特典内容をみていきましょう。
楽天プレミアム1年間無料サービス
楽天プレミアムカードを申し込むと、楽天プレミアムという年会費3900円のサービスが1年間無料になります。
楽天市場のプレミアム対象ショップで購入すると送料分がポイントとして還元されるとか、楽天ブックスが常にポイント2倍になるとか地味に嬉しいですね。
正直楽天プレミアム自体は自分3900円払って入会する価値はないですが、1年間無料で使えるんだったらまあまあ嬉しい内容です。
動産総合保険
旅行系の保険以外にも楽天プレミアムカードで購入した商品への保険がついてきます。
楽天プレミアムカードでご購入の商品(1個1万円以上)が購入日より90日以内に偶然な事故(破損、盗難、火災等)により生じた損害に対して最高300万円まで補償いたします。
楽天プレミアムカードより引用
楽天市場のお買い物でポイント4倍
楽天市場での支払いを楽天プレミアムカードにするとポイントが4倍ついてきます。
年会費無料の楽天カードでもポイント2倍分がつくのですが、それにさらに2倍上乗せして合計4倍のポイント付与です。
ポイント1倍の優待サービス
優待サービスとして、以下の3つのコースが用意されています。
- 楽天市場コース
- トラベルコース
- エンタメコース
旅行をするのであればトラベルコースが1番サービス内容がお得なのですが、旅行に行かない人向けなのでここでは除外します。
楽天市場コースは毎週火曜日と木曜日に楽天市場にてプレミアムカードで支払いをするとポイント1倍になります。
エンタメコースは楽天TVと楽天ブックスにてプレミアムカードで支払いをすると1倍です。
この3つのコースは1度設定すると6ヶ月間変更ができないのでよく考えて設定する必要があります。
でもふるさと納税が楽天市場でできることなどを考えると、基本は楽天市場コースを選ぶのがいいんじゃないかと思います。
もちろん楽天ブックスで高額商品をたくさん買うなどあればエンタメコースでいいです。
誕生月サービス
お誕生月に楽天市場、楽天ブックスのどちらかでプレミアムカードで支払いをするとポイント1倍になります。
これは曜日など関係なく、誕生月は毎日の購入が対象になります。
誕生月、楽天市場コース、プレミアムカード利用分で合計4倍分お得
1年のうち1ヶ月間しかないですが、誕生月に購入すれば合計4倍分ポイントが付きます。なので誕生月に25万円分楽天市場で購入すると1万ポイント付与となります。
ただし楽天市場コースの毎週火曜日と木曜日に購入が条件というのがなかなか面倒です。
例えば、楽天市場はお買い物マラソン期間中で5のつく日カードキャンペーン(0,5,10,15,20,25,30日)にしか購入をしないという人も結構いると思います。
これで5のつく日が火曜日か木曜日だったら、
- 通常ポイント1倍
- 楽天カード通常1倍
- 楽天カードSPU1倍
- プレミアムカード2倍
- 5のつく日2倍
- 楽天市場コース1倍
合計8倍
と、全てのキャンペーンと優待が噛み合ってお得になります。
マラソン期間中の5のつく日に火曜日か木曜日が来てくれればいいのですが、来ない場合は5のつく日キャンペーンか楽天市場コースのどちらかのポイントを諦めるしかありません。
しかし5のつく日の方がポイント倍率が2倍なのでお得です。捨てるなら1倍の楽天市場コースになります。
でもそれだと5のつく日のキャンペーンは年会費無料の楽天カードでも参加できるので、プレミアムカードのお得感がなくなってしまうという・・・。
うまく誕生月に条件を組み合わせてかつ、25万円分購入してようやく年会費分にちょっと足りないくらいなので、年会費の元を取るのは難しいでしょうね。
まとめ
旅行に行かない人にとっての楽天プレミアムカードの特典を紹介しました。
主にポイントアップ系の特典が多いですが、それ目的で楽天プレミアムカードを作るにはかなり良い条件で25万円分購入しないといけないので、かなりのヘビーユーザーじゃないと難しいです。
というわけで多くの人にとっては旅行に全く行かないなら楽天プレミアムカードを作る価値はないという結論になります。
最後まで読んで頂きありがとうございました!